岐阜県岐阜市にある織田家の菩提寺、崇福寺に参拝です。
本能寺の変により織田信長と織田信忠が亡くなると、二人の遺品は側室のお鍋の手で岐阜城から崇福寺に持ち込まれ、織田信長・信忠廟所に埋められたのだそうです。
境内の奥には、お二人の廟所が静かに佇んでます。









臨済宗妙心寺派の寺院らしく、立派な庫裏です。美しい枯山水庭園もあり、京都の有名な寺院にも引けを取らない風格があります。
拝観料が必要ですが、十分に満足できる寺院ですね。


御朱印は「織田信長公菩提所」です。

My favorite goshuin