「椿の寺」として知られる「霊鑑寺」は、3月24日(土)から4月8日(日)まで春の特別公開が行われています。
京都市の天然記念物に指定されている日光椿をはじめ、30種以上の椿が植えられているそうです。





右奥に見えるのが元の日光椿の幹で枯れてしまいましたが、根がつながっていたため現在の場所に花を咲かせるようになり、天然記念物を指定を取り消されることを免れたそうです。


















今季から、なんと5種類のオリジナル御朱印帳が販売されていました。すべて欲しくなる素敵なデザインですが、個人的な厳選3種類を購入しました。なお、すべて小さいサイズの御朱印帳です。
【オリジナル御朱印帳1】


台紙には綺麗な透かしが入っていますが、画像では写っていないですね。ぜひ現物をご確認ください。


【オリジナル御朱印帳2】





【オリジナル御朱印帳3】




【書置き御朱印】

御朱印帳や御朱印も素敵ですが、やはり様々な種類の椿が咲き誇るさまは圧巻です。少し下れば、哲学の道にはたくさんの観光客のみなさんがいらっしゃいます。桜も綺麗ですが、ちょっと優越感です。