京都東山の南部をめぐるコースです。京都五山の建仁寺、豊臣秀吉が祀られた豊国神社、1001体の千手観音像が圧巻の三十三間堂などのみどころが満載ながら、徒歩約3kmと効率のよいルートといえそうです。また、建仁寺の塔頭寺院や六道珍皇寺などの特別公開があれば、ぜひ組み入れたいところです。
◼ 総所要時間:5時間56分
◼ 総移動距離:徒歩2,950m
◼ 総移動時間:36分(徒歩のみ)
◼ 寺社数:6(神社2、寺院4)
(①建仁寺、②安井金毘羅宮、③六波羅蜜寺、④豊国神社、⑤三十三間堂、⑥法住寺)
※掲載している情報は最新情報ではありません。必ずご自身で事前にご確認のうえご利用ください。
【六道珍皇寺の拝観情報】
http://www.rokudou.jp/event/index.html
【京都の特別拝観情報】
https://kyoto-design.jp/special/tokubetsuhaikan
①【建仁寺】:10:00出発(所要時間:40分)
拝観料金:一般 500円、中高生 300円
拝観時間:3月1日~10月31日 >10:00~16:30(17:00閉門)
11月1日~2月28日 > 10:00~16:00(16:30閉門)
御朱印:「拈華堂」300円

オリジナル御朱印帳:「風神雷神」1,400円(御朱印込み)

オリジナル御朱印帳:「雲龍」1,400円(御朱印込み)
>>>徒歩4分(300m)>>>
②【安井金毘羅宮】:10:44(所要時間:30分)
拝観料金:無料
拝観時間:境内自由
授与所時間:9:00~17:30
御朱印:「安井金毘羅宮」300円

オリジナル御朱印帳があります。
>>>徒歩9分(800m)>>>
③【六波羅密寺】:11:23(所要時間:20分)
拝観料金:無料
拝観時間:8:00~17:00
御朱印:「六波羅堂」300円

オリジナル御朱印帳:1,000円(御朱印なし)

>>>徒歩11分(900m)>>>
★ランチ:11:54(所要時間:60分)
④【豊国神社】:12:54(所要時間:30分)
拝観料金:無料(宝物館は有料)
拝観時間:9:00~16:30
御朱印:「寿比南山・関白・福如東海」300円

運がよければ「寿比南山・豊国大明神・福如東海」がいただけます。

オリジナル御朱印帳があります。
>>>徒歩8分(650m)>>>
⑤【三十三間堂】:14:32(所要時間:50分)
拝観料金:一般 600円、中高生 400円、子供 300円
拝観時間:4月1日~11月15日 > 8:00~17:00(16:30閉門)
11月16日~3月31日 > 9:00~16:00(15:30閉門)
御朱印:「大悲殿」300円

>>>徒歩4分(300m)>>>
⑥【法住寺】:15:26(所要時間:30分)
拝観料金:500円
拝観時間:9:00~16:30
御朱印:「本尊身代わり不動尊」300円
御朱印:「後白河院」300円

御朱印:「南無阿弥陀佛」300円

ほかに「忠臣蔵」の御朱印の計4種類がいただけます。
また、イベント時に限定御朱印が授与されます。詳細は下記URLをご確認ください。
http://hojyuji.jp/news/category/news/
オリジナル御朱印帳があります。
★拝観終了:15:56