【彦根城】御朱印(滋賀県)
彦根城博物館に「直虎から直政へ」の展示会を観に行ってきました。 東京、静岡が終了し、彦根が最後とのことで、ぜひ行かねばと出陣しましたが、あいにく台風直撃の雨模様です。 直虎の花押や、井伊家の赤備えの甲冑を見ることができて…
My favorite goshuin
彦根城博物館に「直虎から直政へ」の展示会を観に行ってきました。 東京、静岡が終了し、彦根が最後とのことで、ぜひ行かねばと出陣しましたが、あいにく台風直撃の雨模様です。 直虎の花押や、井伊家の赤備えの甲冑を見ることができて…
福井県福井市、福井駅から歩いて6分の柴田神社に参拝です。柴田勝家の居城、北ノ庄城本丸跡に鎮座する神社です。 柴田勝家が主祭神として祀られています。 浅井三姉妹の銅像です。 お市の銅像です。 願い事を和紙に書いて参拝した後…
登城記念の御朱印がいただけるようになったと噂の大垣城に初訪問です。大垣城といえば、関ヶ原の合戦前に石田三成ら西軍が本拠地としていた城で、もし野戦ではなくこの城で籠城戦を選択していたら、その後の展開も変わっていたのではない…